-
手塚華 「ぶらんとナマケモノさん」
¥ 5,500
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「ぶらんとナマケモノさん」 サイズ:6.3×3.0×5.0㎝ 枝や棒などにぶら下がれます。 物を抱えることもできます。 デスクのお友としてかわいがってください。
MORE -
手塚 華「帽子いぬさん」
¥ 5,500
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「帽子いぬさん」 サイズ:7.5×7.0×8.5㎝ 赤い帽子は外せます。
MORE -
手塚 華「ペロリ シロ」
¥ 5,500
SOLD OUT
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「ペロリ シロ」 サイズ:4.0×3.2×4.0㎝
MORE -
手塚 華「チョポポイヌさん水滴」
¥ 4,400
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「チョボチョボイヌさん 水滴」 サイズ:5.0×4.7×3.0㎝ (手塚華さんより使用説明) 水を入れるときは、水中に水没させてください。 2本の指でイヌさんの後頭部から両目を抑え前に傾けると口から水が出て水滴として使えます。
MORE -
手塚 華「カメさん植木鉢」
¥ 5,500
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「カメさん植木鉢」 サイズ:11.2×7.8×4.0㎝
MORE -
手塚 華「黒猫さん植木鉢」
¥ 5,500
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「黒猫さん植木鉢」 サイズ:5.0×4.7×3.0㎝
MORE -
手塚 華「エリンギ皿」
¥ 8,800
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「エリンギ皿」 サイズ:14.0×14.0×13.0㎝ 猫ちゃんや小型のワンちゃんのエサ入れにも使えます。
MORE -
手塚 華「ワニさん」陶芸品
¥ 3,300
SOLD OUT
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「ワニさん」 サイズ:7.7×4.2×1.0㎝
MORE -
手塚 華「白鳥さん」
¥ 3,300
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「白鳥さん」 サイズ:6.0×3.5×5.0㎝
MORE -
手塚 華「カメさん皿」
¥ 3,300
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「カメさん皿」 サイズ:10.0×5.5×1.5㎝
MORE -
手塚 華「ねずみさん箸置き 大・小」
¥ 3,300
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「ねずみさん箸置き 大・小」 サイズ:大4.3×3.3×1.7㎝ 小2.7×2.2×.0.8
MORE -
手塚 華「うさぎちゃん小呑」
¥ 3,300
日本画家 手塚 華さんの陶芸作品 「うさぎちゃん小呑」 サイズ:4.7×4.7×2.0㎝
MORE -
手塚 華「くるくる」S4号 日本画
¥ 165,000
手塚 華/てづか さやか 2011年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻 卒業(桑原賞 受賞) 2013年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画領域 修了 (修了模写優秀作品賞受賞「大和文華館所蔵 伝毛益『蜀葵遊猫図』『萱草遊狗図』の現状模写及び復元模写」) 2017年7月~9月 中日新聞 歌壇俳壇挿絵掲載 現在 愛知県立芸術大学模写事業従事、同大学非常勤講師、日本美術院院友 【展示】 2011年 第66回春の院展 入選(2014、2015、2017、2018) 2011年 Young Art Taipei2011(以後、台湾のアートフェアに複数回出品) 2011年 前田青邨記念大賞 入選 2012年 グループ展「萌の会 日本画展」 松坂屋名古屋店、松坂屋上野店、大丸心斎橋店 2012年 臥龍桜日本画大賞展 入選(2014) 2012年 再興第97回院展 入選(2013、2019) 2015年 グループ展「若鶉会」 日本橋三越、栄三越(~2017、2020) 2015年 グループ展「壱萬会」 山陽百貨店(2017、2019) 2016年 個展 アート倶楽部カルチェ・ラタン池下 2016年 個展 サロンギャラリー余白 2017年 個展 豊田画廊(2018、2020) 2017年 個展 名鉄百貨店 2018年 KOBE ART MARCHE 2018 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 2019年 個展 阪急うめだ本店 2019年 ART FAIR ASIA FUKUOKA 2019 ホテルオークラ福岡 2020年 個展 松坂屋名古屋店アンテナプラス・アート 2020年 ART NAGOYA 2020 ナゴヤキャッスルホテル 2020年 郷さくら美術館桜花賞展 郷さくら美術館
MORE -
手塚 華「ひとりじめ」S3 日本画
¥ 132,000
手塚 華/てづか さやか 2011年 愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻 卒業(桑原賞 受賞) 2013年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画領域 修了 (修了模写優秀作品賞受賞「大和文華館所蔵 伝毛益『蜀葵遊猫図』『萱草遊狗図』の現状模写及び復元模写」) 2017年7月~9月 中日新聞 歌壇俳壇挿絵掲載 現在 愛知県立芸術大学模写事業従事、同大学非常勤講師、日本美術院院友 【展示】 2011年 第66回春の院展 入選(2014、2015、2017、2018) 2011年 Young Art Taipei2011(以後、台湾のアートフェアに複数回出品) 2011年 前田青邨記念大賞 入選 2012年 グループ展「萌の会 日本画展」 松坂屋名古屋店、松坂屋上野店、大丸心斎橋店 2012年 臥龍桜日本画大賞展 入選(2014) 2012年 再興第97回院展 入選(2013、2019) 2015年 グループ展「若鶉会」 日本橋三越、栄三越(~2017、2020) 2015年 グループ展「壱萬会」 山陽百貨店(2017、2019) 2016年 個展 アート倶楽部カルチェ・ラタン池下 2016年 個展 サロンギャラリー余白 2017年 個展 豊田画廊(2018、2020) 2017年 個展 名鉄百貨店 2018年 KOBE ART MARCHE 2018 神戸メリケンパークオリエンタルホテル 2019年 個展 阪急うめだ本店 2019年 ART FAIR ASIA FUKUOKA 2019 ホテルオークラ福岡 2020年 個展 松坂屋名古屋店アンテナプラス・アート 2020年 ART NAGOYA 2020 ナゴヤキャッスルホテル 2020年 郷さくら美術館桜花賞展 郷さくら美術館
MORE -
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」
¥ 11,000
SOLD OUT
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」 姫色紙 額付き 山﨑有美 略歴 1982年 愛知県名古屋市に生まれる 2005年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 2006年 第17回臥龍桜日本画大賞展入選(以後18、20回入選) 2007年 同大学大学院日本画専攻修了 第62回春の院展入選(以後63,66,69,70回入選) 再興第92回院展入選(以後96,98,99,101回入選) 2010年 新生展入選、松村公嗣氏監修春日大社奉納「春日若宮おん祭絵巻」制作従事 2015年 テレビ朝日ドラマ『スミカスミレ』屏風絵制作 2016年 個展 −トウトキ−(西武高槻店) 2017年 個展 −トウトキ−(そごう神戸店) 他個展・グループ展多数 現在、日本美術院院友 NHKカルチャー講師 朝日カルチャー講師 アマビエとは… 肥後(熊本県)の海に毎夜光るモノが現れるというので、役人が見に行くと、果たして図のようなモノが出現した。 「私は海中に住むアマビエと申すもの。今年から6年間は諸国で豊作が続くが、病も流行する。早々に私の姿を写して人々に見せよ」と言って海中に消え去ったという伝説に出現した妖怪のようです。 その姿を描き写すことで、疫病の流行を防ぐご利益があるといわれており、現在の新型コロナウイルス流行の中、日本画家の山﨑有美さんが描いたアマビエです。「疫病退散」を願って描かれています。ぜひお手元で飾ってください。
MORE -
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」
¥ 11,000
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」 姫色紙 額付き 山﨑有美 略歴 1982年 愛知県名古屋市に生まれる 2005年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 2006年 第17回臥龍桜日本画大賞展入選(以後18、20回入選) 2007年 同大学大学院日本画専攻修了 第62回春の院展入選(以後63,66,69,70回入選) 再興第92回院展入選(以後96,98,99,101回入選) 2010年 新生展入選、松村公嗣氏監修春日大社奉納「春日若宮おん祭絵巻」制作従事 2015年 テレビ朝日ドラマ『スミカスミレ』屏風絵制作 2016年 個展 −トウトキ−(西武高槻店) 2017年 個展 −トウトキ−(そごう神戸店) 他個展・グループ展多数 現在、日本美術院院友 NHKカルチャー講師 朝日カルチャー講師 アマビエとは… 肥後(熊本県)の海に毎夜光るモノが現れるというので、役人が見に行くと、果たして図のようなモノが出現した。 「私は海中に住むアマビエと申すもの。今年から6年間は諸国で豊作が続くが、病も流行する。早々に私の姿を写して人々に見せよ」と言って海中に消え去ったという伝説に出現した妖怪のようです。 その姿を描き写すことで、疫病の流行を防ぐご利益があるといわれており、現在の新型コロナウイルス流行の中、日本画家の山﨑有美さんが描いたアマビエです。「疫病退散」を願って描かれています。ぜひお手元で飾ってください。
MORE -
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」
¥ 11,000
SOLD OUT
山﨑有美 アマビエ「疫病退散」 姫色紙 額付き 山﨑有美 略歴 1982年 愛知県名古屋市に生まれる 2005年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 2006年 第17回臥龍桜日本画大賞展入選(以後18、20回入選) 2007年 同大学大学院日本画専攻修了 第62回春の院展入選(以後63,66,69,70回入選) 再興第92回院展入選(以後96,98,99,101回入選) 2010年 新生展入選、松村公嗣氏監修春日大社奉納「春日若宮おん祭絵巻」制作従事 2015年 テレビ朝日ドラマ『スミカスミレ』屏風絵制作 2016年 個展 −トウトキ−(西武高槻店) 2017年 個展 −トウトキ−(そごう神戸店) 他個展・グループ展多数 現在、日本美術院院友 NHKカルチャー講師 朝日カルチャー講師 アマビエとは… 肥後(熊本県)の海に毎夜光るモノが現れるというので、役人が見に行くと、果たして図のようなモノが出現した。 「私は海中に住むアマビエと申すもの。今年から6年間は諸国で豊作が続くが、病も流行する。早々に私の姿を写して人々に見せよ」と言って海中に消え去ったという伝説に出現した妖怪のようです。 その姿を描き写すことで、疫病の流行を防ぐご利益があるといわれており、現在の新型コロナウイルス流行の中、日本画家の山﨑有美さんが描いたアマビエです。「疫病退散」を願って描かれています。ぜひお手元で飾ってください。
MORE -
加藤清香「移ろい」6号 日本画
¥ 231,000
加藤清香(かとうさやか)略歴 1985年 愛知県生まれ 2009年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 第64回春の院展 初入選 2010年 再興第95回院展 初入選 2011年 愛知県立芸術大学前期博士課程 修了 修了模写「細見美術館蔵 伊藤若冲『雪中雄鶏図』現状模写」大学買上 2014年 個展(豊田画廊/愛知)〔’16 ’18 ’20〕 2016年 個展(ギャラリー余白/愛知) 2017年 個展(西武高槻店/大阪・船橋店/千葉・西武大津店/滋賀) 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 2018年 個展(西武高槻店/大阪) 2019年 第7回郷さくら美術館桜花賞展大賞 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 現 在 愛知県立芸術大学模写 制作班従事、日本美術院 院友、
MORE -
加藤清香「ほころぶ」3号 日本画
¥ 154,000
SOLD OUT
加藤清香(かとうさやか)略歴 1985年 愛知県生まれ 2009年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 第64回春の院展 初入選 2010年 再興第95回院展 初入選 2011年 愛知県立芸術大学前期博士課程 修了 修了模写「細見美術館蔵 伊藤若冲『雪中雄鶏図』現状模写」大学買上 2014年 個展(豊田画廊/愛知)〔’16 ’18 ’20〕 2016年 個展(ギャラリー余白/愛知) 2017年 個展(西武高槻店/大阪・船橋店/千葉・西武大津店/滋賀) 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 2018年 個展(西武高槻店/大阪) 2019年 第7回郷さくら美術館桜花賞展大賞 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 現 在 愛知県立芸術大学模写 制作班従事、日本美術院 院友、
MORE -
加藤清香「遊」4号 日本画
¥ 176,000
加藤清香(かとうさやか)略歴 1985年 愛知県生まれ 2009年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 第64回春の院展 初入選 2010年 再興第95回院展 初入選 2011年 愛知県立芸術大学前期博士課程 修了 修了模写「細見美術館蔵 伊藤若冲『雪中雄鶏図』現状模写」大学買上 2014年 個展(豊田画廊/愛知)〔’16 ’18 ’20〕 2016年 個展(ギャラリー余白/愛知) 2017年 個展(西武高槻店/大阪・船橋店/千葉・西武大津店/滋賀) 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 2018年 個展(西武高槻店/大阪) 2019年 第7回郷さくら美術館桜花賞展大賞 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 現 在 愛知県立芸術大学模写 制作班従事、日本美術院 院友、
MORE -
加藤清香「悠悠」6号 日本画
¥ 231,000
加藤清香(かとうさやか)略歴 1985年 愛知県生まれ 2009年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 第64回春の院展 初入選 2010年 再興第95回院展 初入選 2011年 愛知県立芸術大学前期博士課程 修了 修了模写「細見美術館蔵 伊藤若冲『雪中雄鶏図』現状模写」大学買上 2014年 個展(豊田画廊/愛知)〔’16 ’18 ’20〕 2016年 個展(ギャラリー余白/愛知) 2017年 個展(西武高槻店/大阪・船橋店/千葉・西武大津店/滋賀) 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 2018年 個展(西武高槻店/大阪) 2019年 第7回郷さくら美術館桜花賞展大賞 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 現 在 愛知県立芸術大学模写 制作班従事、日本美術院 院友、
MORE -
関 郁美「静かな会話」6S 日本画
¥ 198,000
関 郁美(せきいくみ)略歴 1984 愛知県に生まれる 2009 京都造形芸術大学 日本画科 卒業 2011 同大学院 芸術表現専攻 修了 修了制作 細川護煕賞 受賞 2012 第23回臥龍桜日本画大賞展 入選 第39回創画展 入選 (以後‘15‘16年) 2013 第39回春季創画展 春季展賞 受賞 (‘14‘15‘16年入選) 筍々会展 (‘14出品)京都文化芸術会館 2014 新鋭女流作家5人展 (大丸京都店) 2015 日本画6人展-すずなり- (豊田画廊) 以降毎年 2016 創画会中部研究会展 (ギャラリー聚) 2017 山岡佳澄・関郁美 日本画2人展「風のない日」豊田画廊 手と間 常滑rin 2018 京都日本画家協会展 京都文化博物館 2019 個展「関郁美展 ― 幸福のリュトミー ―」 豊田画廊 現在 創画会会友 京都日本画家協会所属
MORE -
加藤清香「猫と柚」6号 日本画
¥ 231,000
加藤清香(かとうさやか)略歴 1985年 愛知県生まれ 2009年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業 第64回春の院展 初入選 2010年 再興第95回院展 初入選 2011年 愛知県立芸術大学前期博士課程 修了 修了模写「細見美術館蔵 伊藤若冲『雪中雄鶏図』現状模写」大学買上 2014年 個展(豊田画廊/愛知)〔’16 ’18 ’20〕 2016年 個展(ギャラリー余白/愛知) 2017年 個展(西武高槻店/大阪・船橋店/千葉・西武大津店/滋賀) 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 2018年 個展(西武高槻店/大阪) 2019年 第7回郷さくら美術館桜花賞展大賞 個展(丸栄ギャラリーエスパス/愛知) 現 在 愛知県立芸術大学模写 制作班従事、日本美術院 院友、
MORE -
関 郁美「また明日」6号 日本画
¥ 176,000
関 郁美(せきいくみ)略歴 1984 愛知県に生まれる 2009 京都造形芸術大学 日本画科 卒業 2011 同大学院 芸術表現専攻 修了 修了制作 細川護煕賞 受賞 2012 第23回臥龍桜日本画大賞展 入選 第39回創画展 入選 (以後‘15‘16年) 2013 第39回春季創画展 春季展賞 受賞 (‘14‘15‘16年入選) 筍々会展 (‘14出品)京都文化芸術会館 2014 新鋭女流作家5人展 (大丸京都店) 2015 日本画6人展-すずなり- (豊田画廊) 以降毎年 2016 創画会中部研究会展 (ギャラリー聚) 2017 山岡佳澄・関郁美 日本画2人展「風のない日」豊田画廊 手と間 常滑rin 2018 京都日本画家協会展 京都文化博物館 2019 個展「関郁美展 ― 幸福のリュトミー ―」 豊田画廊 現在 創画会会友 京都日本画家協会所属
MORE